汗?加齢臭?年齢によって違う体臭の原因と予防策とは
自分の体臭に対して、「若い時と違うニオイがする…」と感じるときはありませんか?
それは加齢に伴う自然な現象で、体臭は年齢によって変化していくものです。
以前に大人になってワキガになった場合の原因についてお話ししましたが、今回は年を重ねるとどのようなニオイを発するようになるのか、年代別に詳しくご紹介します。
10~30代は汗臭が多い
10代から30代は、脇からの分泌物を中心とした「汗臭」が多いと言われています。
ワキガが発症するのも、10代後半ごろの思春期が大半です。
汗臭・ワキガの原因とは
若いころに汗のニオイが強くなるのは、単純に運動量や代謝量が多く、汗の量も多いため。
また、汗を放置することで菌が繁殖し、強いニオイを発してしまうこともあります。
汗臭・ワキガの予防策
汗のニオイや軽度のワキガであれば、こまめな汗対策で抑えることができます。
あらかじめ消臭剤や制汗剤を用いてニオイを予防し、汗をかいたらウェットティッシュなどでこまめに拭きましょう。
そして汚れた衣類は、すぐに洗濯することが大切です。
また、動物性たんぱく質の食べ過ぎは、嫌なニオイの原因となります。
肉やバターなどは控えて、野菜や穀物を中心に食べましょう。
40代からは加齢臭に注意!
早い人では30代から加齢臭がするようになると言われています。
汗のニオイとは違い、青臭く、使い古した油のようなニオイが特徴です。
なお、勘違いされがちですが、加齢臭は男性だけでなく女性にも発生します。
特に閉経後はホルモンバランスの影響で発生しやすいため、注意しておきましょう。
加齢臭の原因とは
加齢臭には、汗や皮脂に含まれる物質が深く関係しています。
20代後半から30代の男性には「ペラルゴン酸」、40代男性には「ジアセチル」、そして40代以降の男女には「2-ノネナール」。
これらの原因物質が頭部や耳の後ろ、胸や背中などから発せられ、嫌なニオイの原因となっているのです。
加齢臭の予防策
加齢臭を予防するためには、頭部や体を清潔に保つことが大切です。
植物性フラボノイドなど、加齢臭抑制成分が配合された洗浄剤を使うと、さらに効果的ですよ。
また、喫煙やアルコールを控えること、規則正しい生活を送ることも加齢臭予防につながります。
自分だけでなく周囲のためにも、積極的なニオイ対策を行っていきましょう。